この度、netkeiba公認予想家としてデビューさせて頂くこととなりました「白石川ゴエモン」と申します。
私が初めて競馬に興味を持ったのは、メジロライアン、メジロマックイーン、ホワイトストーンの三強対決で盛り上がっていた宝塚記念を何となくテレビで見ていたのがきっかけでした。
当時の私は小学校高学年、当然ながら馬券を買えませんのでテレビ画面上の馬を応援するだけでした。ちなみに応援したのはホワイトストーンでビギナーズラックとは行きませんでした。
あの競馬との出会いから四半世紀以上経ち、俺プロで好成績を残し、予想家としてデビューすることにまでなり感慨深いものがあります。
これまでnetkeibaでは「イシカワ」というハンドルネームで活動していましたが、予想家としては原点に立ち返る意味で「白石川ゴエモン」と名乗らせていただきます。
今までの競馬歴の馬券的中で思い出深いものは、レジネッタの桜花賞馬連的中とアユサンの桜花賞3連単的中です。前者に関しては馬連ボックスで選んだ4頭の中に上位三頭が全てありましたので、いまだに3連単を買えばよかったという後悔もあります(笑)。
『予想スタイル』
基本的には穴党で、人気と実力の乖離を狙います。
上記のレジネッタ桜花賞の二着馬エフティマイアは15番人気でしたが、典型的な人気と実力が釣り合っていない馬でした。二歳時はデビューから新潟2歳Sまで三連勝していましたが、その後京王杯や阪神JFでは二桁着順、桜花賞前の二走でも掲示板外の6着二回が嫌われてかの低評価。
けれども共に6着に敗れた前二走は1秒差、0.5秒差とそれほど勝ち馬から離されておらず、気力衰えず復活の兆しあり、二歳時夏の実績から言えば買えないことはないという狙いがドンピシャではまりました。
また、単純に確率的にも当たりやすい少頭数のレースも狙います。多頭数レースでは実力を発揮できない馬が、諸条件が異なったことによりガラリと変わって穴を空けることに期待します。
『馬券スタイル』
単勝、複勝、馬連、3連単、3連複を時と場合に応じて使い分けます。
前日夜から当日昼までには予想を提供いたします。こういう視点もあるのかと納得していただけるような予想を目指します。よろしくお願いいたします。
ご利用いただきますと、この予想家が次回の予想を入稿後すぐに予想をご覧いただけます。
5月22日(日) 東京11R 芝2400m